ゲストの五感を魅了する珠玉のメニュー紹介
和食や
ちそう季節の豆皿八寸 ~和食の技法を存分に取り入れた一皿~
¥1,200(税別)
軍鶏の玉地蒸しに里芋の田楽、柿の白和え、和食の文化である五法(生・煮・焼・蒸・揚)や五味(甘・辛・酸・苦・塩)を一皿に表現した、「ちそう」の代表的料理。鰹や昆布のほか、鶏や野菜などからひかれた出汁が、四季折々の素材の味わいを最大限に引き出す。
御造里~本日の魚をお任せで五種~ 2名様盛り
¥1,900(税別)
美しい器に盛られた赤身や白身、光物など5種の魚。口どけのよい脂がのった本鮪に、氷で〆て旨みを引き出した鰆など、旬の魚をもっとも美味しい形で頂く。産地はもちろん、生産者や漁法による味の違いまで把握する関氏の、並ならぬ魚へのこだわりが結実した一品。
本日のお椀
¥864(税込
出汁にこだわる「ちそう」の真髄、椀物。むかご真薯とハモの椀は、葛打ちをして口あたりをよくしたハモの下に、旬のむかご真薯が隠れる。上質なめじ節を使ってひかれた味わい深く品のよい吸地へ、松茸がきのこの旨みと香りをのせ、至福の小宇宙をつくりだす。
代表取締役関 斉寛
成功は、「幸せのスパイラル」にある
28才で独立し、33才で直営5店舗を達成しました。成功の秘訣を聞かれることも多いのですが、僕は「成功=お金」ではないと思います。料理人として、受け継がれた技術や、飲食に関わるすべての方の思いを料理として形にし、お客様に喜んで頂く。そのことに喜びと感謝を持つことができれば、誰でも成功すると思っています。その「幸せのスパイラル」を日本へ、世界へと広げ、これからも飲食業界を盛り上げていきたいですね。
和食や ちそう
住所:東京都目黒区自由が丘1-26-14オクズミビルB1F 北側
電話:03-3725-0078
営業:平日17:00~23:30(L.O.22:30) 日祝日16:00~23:00(L.O.22:00)
休日:年中無休
交通:各線「自由が丘駅」徒歩3分
2017年11月16日 掲載