炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)
求人募集・採用情報
調理見習い、調理師・キッチンスタッフ、店長・店長候補など、炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)の正社員やアルバイトの求人情報をご案内しています。
他には無い「商品力」・礼儀と感謝の「礼」
「寛屋」でワンランク上を目指しませんか
★年間休日108日・自己負担0の社宅有!
他には無い「商品力」・礼儀と感謝の「礼」
「寛屋」でワンランク上を目指しませんか
★年間休日108日・自己負担0の社宅有!
お客様に料理を介して豊かな食空間を創るを仕事の原点に。』
飲食業の基本からマネジメントまで総合的に学べる場所
和歌山で創業し、お客様に愛され着実に顧客を増やしてきた当社。
ここにしかない魅力を持った商品力を磨き、
お客様の求めるものを感じ取るコミュニケーション力を高め、
感謝の念を持ち、真面目に経営を行ってきました。
おかげさまで3店舗とも地域社会と一体化しながら順調に営業を続けており、
今回、これから先の展開を見据えたスタッフ強化募集を行う事にしました。
平成元年の創業以来、「炭焼きハンバーグ」の専門店として
長年培ってきたノウハウを結集して、
美味しい素材をただひたすらに美味しく食べることに特化し、
こだわり抜いた国産黒毛和牛100%使用した
炭火焼俵ハンバーグとステーキというスタイルで成長してきました。
スタッフは正社員が6名で平均年令は30代半ば、
入社後長年勤務しているスタッフも多く、面倒見の良いメンバーばかりです!
【“礼”に始まり、“礼”に終わる。“失礼”の無い1日を笑顔で】
私たちは、外食産業というサービス業の仕事に携わる以前に、
一人一人の人間として礼すなわち、
1.年配者、高齢者に対する敬いの礼儀の“礼”
2.当店をお選び頂いたお客様への感謝の“礼”
3.周りの人々からのおもいやりへの感謝の“礼”
“礼”の気持ちを初めから、終わりまで
一日一日を絶えず失わずに笑顔をもって過ごす。
それが私たちの考え方。
ここで働けば、人間的にも成長できる会社を目指しています。
その想いに賛同頂ける方をお待ちしております。
-
炭火料理の面白さがイチから学べます。早ければ入社半年でマスターする方も!
-
店内はゆったりとしたレイアウトで、大切な方との時間を過ごしていただけます!
-
「弊社代表取締役 兼 FC事業本部長 北出哲也」。やる気、本気、その「気」を大切にしています。
採用担当者より一言
絶えず、前向きで今は未熟でもドンドン新しいことを吸収できる人は必ず伸びます。
自分自身の現在の環境を変えてみたい。
そしてその中で自分自身が気付かない素晴らしい能力や感性などが発見できる場所です。
今後は、新たにFC事業の展開、弊社ブランドのライセンス制度といった事業を計画中。
独立支援制度も立ち上げる予定です。
「こんな人じゃないと採用しない」という固定概念はありません。
様々な人が集まり、それぞれの持ち味を活かして支え合いながら、強い企業を一緒に築いていきましょう!
企業情報
所在地 | 〒641-0021 和歌山県和歌山市和歌浦東3‐5‐47 |
---|
勤務地情報
勤務地エリア・最寄駅 | なかもず・和歌山市(紀三井寺・岩出) |
---|---|
勤務地詳細 |
堺百舌鳥店/堺市北区百舌鳥西之町3-527 紀三井寺本店/和歌山市和歌浦東3-5-47 岩出店/和歌山市川辺43-1(イズミヤスーパーセンター敷地内) ※勤務地はお住まいの住所を考慮致します |
炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)の求人情報
グルメキャリーに現在掲載中の求人情報はありません。
- この企業が募集した過去の求人情報
-
-
求人情報掲載期間:2021/03/24~2021/04/07
求人情報掲載期間:2021/03/24~2021/04/07
炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)
『ただ美味しい料理を提案するだけではなく、
お客様に料理を介して豊かな食空間を創るを仕事の原点に。』
飲食業の基本からマネジメントまで総合的に学べる場所
和歌山で創業し、... -
求人情報掲載期間:2021/03/03~2021/03/17
求人情報掲載期間:2021/03/03~2021/03/17
炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)
『ただ美味しい料理を提案するだけではなく、
お客様に料理を介して豊かな食空間を創るを仕事の原点に。』
飲食業の基本からマネジメントまで総合的に学べる場所
和歌山で創業し、... -
求人情報掲載期間:2021/02/18~2021/03/04
求人情報掲載期間:2021/02/18~2021/03/04
炭焼き俵バーグ 寛屋(株式会社アイエヌジー)
『ただ美味しい料理を提案するだけではなく、
お客様に料理を介して豊かな食空間を創るを仕事の原点に。』
飲食業の基本からマネジメントまで総合的に学べる場所
和歌山で創業し、...
-