「パドリーノ・デル・ショーザン」「ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン」/勝山企業株式会社
求人募集・採用情報
調理師・キッチンスタッフなど、「パドリーノ・デル・ショーザン」「ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン」/勝山企業株式会社の正社員やアルバイトの求人情報をご案内しています。
創業328年!仙台の安定企業「勝山館」
リストランテ・ピッツェリア同時募集!
イタリアンに打ち込める充実の環境で働こう
創業328年!仙台の安定企業「勝山館」
リストランテ・ピッツェリア同時募集!
イタリアンに打ち込める充実の環境で働こう
当館は、元禄元年創業の仙台の銘酒「勝山」の蔵元である伊澤家の迎賓館として、幕末から明治~大正を経て、先の大戦の仙台空襲で焼失するまで皇族・宮家の方々をはじめ、著名な方々を多数お迎えして、杜の都の文化的なサロンとしての役割を果たすとともにこの地において、その伝統と格式を連綿と受け継ぎながら、伊達な「美酒美食文化」を今に伝えております。
お客様に素敵で美味しい、最高の瞬間や感動のひとときを提供していくことを使命として、より質の高い幸せと感動を提供し、「幸せ感動・創造企業」を目指しております。
~四季に彩られる庭園を望みながら、オーセンティックなイタリアンを~
伝統的なイタリアンをベースとし、 革新的なスタイルを表現した「モダンイタリアン」を味わえるリストランテ。日本やイタリアから旬の食材や新鮮なお肉を仕入れ、食材の持ち味を活かし、洗練された料理を提供しており、イタリアンを極めたい方には最適な職場です。
◆ピッツェリア◆【ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン】
2011年9月21日に、世界で374番目の加盟店として、イタリア、ナポリに本部を置く『真のナポリピッツァ協会』の審査を合格した認定店です。製法はシンプルでありながら、生地と職人の技術、窯の温度のバランスによって味や表情が変化するのが、ナポリピッツァの醍醐味といえます。
私たちは、ナポリに古くから伝わる職人の伝統技術を忠実に守りながら、常に進化し続けることを大切にしています。
様々な活躍の場がありますので、ご自分のスキルやキャリアに合ったポジションをお任せいたします。
ベテランから見習まで歓迎いたします。
-
イタリア料理の技術に磨きをかける事ができる環境です!自分の可能性を広げてみませんか?
-
若手にも多くのチャンスがあります!経験の浅い方もまずは面接でお話しましょう。
-
安定企業だからこその安心感、長く勤められる環境が準備されております。
自家製の生パスタも当店の自慢
ソースに合わせてレジネッテ、パッケリ、タリアテッレなど個性豊かな形のパスタを提供しております。
イタリアン未経験や、経験の浅い方にとっては手づくりの生パスタ作りを経験できるのも魅力ではないでしょうか?
企業情報
会社名 | 勝山企業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50 |
設 立 | 1965年4月2日 |
資本金 | 45,500千円 |
代表者 | 伊澤 泰平 |
従業員数 | 150名(内 常勤パート30名) |
HP |
仙台勝山館 HP パドリーノ・デル・ショーザン HP ピッツェリア・パドリーノ・デル・ショーザン HP |
勤務地情報
勤務地エリア・最寄駅 |
エリア/仙台市青葉区 最寄駅/地下鉄南北線「北四番丁駅」 |
---|---|
勤務地詳細 | 仙台市青葉区上杉2-1-50 |
「パドリーノ・デル・ショーザン」「ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン」/勝山企業株式会社の求人情報
グルメキャリーに現在掲載中の求人情報はありません。
- この企業が募集した過去の求人情報
-
-
求人情報掲載期間:2020/02/06~2020/02/20
求人情報掲載期間:2020/02/06~2020/02/20
勝山企業株式会社
~次世代を担う料理人が多数活躍する職場!~
そのワケは会社を挙げて積極的に人材育成に取り組み、スキルアップできる環境を整えているからです。先輩社員も中途入社が多く、若手の成長に必要なことを過... -
求人情報掲載期間:2020/01/23~2020/02/06
求人情報掲載期間:2020/01/23~2020/02/06
勝山企業株式会社
~次世代を担う料理人が多数活躍する職場!~
そのワケは会社を挙げて積極的に人材育成に取り組み、スキルアップできる環境を整えているからです。先輩社員も中途入社が多く、若手の成長に必要なことを過... -
求人情報掲載期間:2020/01/23~2020/02/20
求人情報掲載期間:2020/01/23~2020/02/20
勝山企業株式会社
~次世代を担う料理人が多数活躍する職場!~
そのワケは会社を挙げて積極的に人材育成に取り組み、スキルアップできる環境を整えているからです。先輩社員も中途入社が多く、若手の成長に必要なことを過...
-