京都祇園茶寮(株式会社masaca)
求人募集・採用情報
調理師・キッチンスタッフ、パン職人・パン製造、ホールスタッフなど、京都祇園茶寮(株式会社masaca)の正社員やアルバイトの求人情報をご案内しています。
カフェ&ベーカリースタッフ大募集!
実働8h、月給22万円~※残業代別途支給
月9~10日休で仕事もプライベートも充実
カフェ&ベーカリースタッフ大募集!
実働8h、月給22万円~※残業代別途支給
月9~10日休で仕事もプライベートも充実
2020年8月のオープン以来、初めての正社員募集!
「八坂神社や清水寺に行くなら、ココのお店がオススメ!」と地元の方にも言っていただけるような、そんなお店を目指しています。パンやカフェが大好きな方、人を喜ばせることが好きな方、新しい環境で成長していきたい方、自分とお店のファンを作りたい方、実務経験のある方は優遇いたしますが、未経験の方も大歓迎です。国内・海外からの観光のお客様、地元のお客様で毎日賑わっていて、やりがいのある環境です。20代~40代のスタッフが活躍中の当店でオシャレに働きませんか?
人気メニューの「蔵だし食パン」の他にも、スタッフが手づくりしたクッキーなどを商業施設でのイベントや催事で販売したり、店頭でぜんざいや大学芋、だんごなどを販売したり、スタッフのアイデアをカタチにしたオリジナルメニューを多数、企画・開発しています。あなたが発案したメニューが採用されることも!みんなで意見を出し合い更なるヒット商品を生み出しましょう。
夕方までのお仕事でプライベートも充実
実働8時間(拘束9時間)で月9日~10日休み!ランチタイムがピークのお仕事なので、少し朝の出勤時間は早いですが夕方過ぎには仕事が終わります。仕事も私生活も充実して、長く働いていただけるように、みんなで協力し合い会社もバックアップしています。
京都祇園茶寮のコンセプト
京都の歴史と文化を後世に紡いでいく紡ぐ(つむぐ)は「綿や繭(まゆ)から繊維を引き出し、よりをかけて糸にする」という意味の言葉です。この時に用いる道具を「錘(つむ)」といい、この「つむ」が動詞になった言葉が「つむぐ」様々な言葉を選んで、一つの文章や物語を作り出すことを「紡ぐ」と比喩的に表現しますが一つ一つの出来事や行いが「人生」や「夢」を形作っていく、というような意味もあります。こういった京都の想いを、後世に伝えていくのが京都祇園茶寮のテーマとしています。
お店づくりを楽しみませんか!
店内の工房で毎朝焼き上げる「蔵だし食パン」をはじめ、手づくりのメニューが多く、料理やパン、スイーツづくりが大好きな方には楽しい職場です。また、ドリンクも充実しているので、将来カフェをやってみたいという方には学べることが多いと思います。
現在20代〜40代まで13名のスタッフが活躍中です。社員さんの他、学生さん、フリーターさん、主婦(夫)さんなどのアルバイトが在籍。自分に合った働き方でスタートしていただけます。
企業情報
所在地 | 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側506 |
---|---|
HP |
ホームページ |
勤務地情報
勤務地エリア・最寄駅 | 祇園(京都市東山区) |
---|---|
勤務地詳細 |
京都市東山区祗園町南側506(八坂神社 南楼門前) 阪急京都線「京都河原町駅」徒歩12分 京阪本線「祇園四条駅」徒歩10分 京都市営東西線「三条京阪駅」徒歩15分 |
京都祇園茶寮(株式会社masaca)の求人情報
グルメキャリーに現在掲載中の求人情報はありません。
- この企業が募集した過去の求人情報
-
-
求人情報掲載期間:2023/07/13~2023/08/10
求人情報掲載期間:2023/07/13~2023/08/10
京都祇園茶寮(株式会社masaca)
【八坂神社すぐ近くの、築100年の蔵を改装したカフェ】
2020年8月のオープン以来、初めての正社員募集!
「八坂神社や清水寺に行くなら、ココのお店がオススメ!」と地元の方にも言っていただける... -
求人情報掲載期間:2023/05/18~2023/06/15
求人情報掲載期間:2023/05/18~2023/06/15
京都祇園茶寮(株式会社masaca)
【八坂神社すぐ近くの、築100年の蔵を改装したカフェ】
2020年8月のオープン以来、初めての正社員募集!
「八坂神社や清水寺に行くなら、ココのお店がオススメ!」と地元の方にも言っていただける...
-