
履歴書は、あなた自身を売り込むプレゼンテーションです。履歴書を見慣れている経営者、人事担当者が “グッとくる”内容でなければいけません。書類選考の場合はもちろん、面接時に提出する場合においても、 雑な履歴書では仕事への情熱や誠意は伝わりません。担当者は、履歴書の限られた情報から あなたの人間性を探ります。100%受かる履歴書はありませんが、不採用になる履歴書はあります。 丁寧に仕上げることを大前提に、他者と差別化した履歴書を目指しましょう。
履歴書をダウンロード
記入は油性ペンを使用する(下書きすることをおすすめします)
修正液は使用しない(間違った場合、最初から書き直す)
使い回しは厳禁
手書きである必要はありません

職務経歴書は、あなたの履歴書に書かれた今までの職歴や実績を“詳しく・具体的に”書く書類です。
今までの勤務先における所属部署、ポジション、携わった業務と期間、所有する専門知識や技術、受けた評価などを詳しく記入します。
今後の目標や自己PRを伝えることも大事です。ただし、内容がダラダラと長すぎるのはご法度です。要点を簡素にまとめ、
読みやすい文章にしましょう。経験が浅く、内容が乏しい人は、転職の決意や希望する仕事のための勉強内容などをまとめた
「自己PR」や、これまでの業務で成果を出せたエピソードを記入し、できるだけ空白を作らないようにしましょう。
今の時代、リストラなど会社都合で退職したことが不利になるわけではありません。しかし、なかなか仕事が決まらず、
失業期間が長くなってしまうと、その間いったい何をして過ごしていたのか、気になる人事担当者は多くいます。
失業期間中に経験したアルバイトや資格取得の勉強経験などがあれば、ひと言書き加えておくと意欲が伝わり、前向きな印象を与えます。