
webや携帯電話からの応募は時間帯の制約がなく、電話に比べて応募のしやすさがあります。しかし、応募先とのファーストコンタクトであることに変わりはありません。応募フォームの必須欄の入力はもちろん、自己PR・志望動機欄は必ず記入しましょう。しかし、あくまでも応募段階のPRですので、ダラダラと長すぎるのは逆に悪い印象を与えかねません。ポジティブな内容をわかりやすく簡素に記入しましょう。

同じ内容の応募フォームでは先方に熱意が伝わりません。自己PR・志望動機は応募先によって変化させましょう(掲載内容のどの部分に魅力を感じたか、自分の経験をどう活かせるかなど)。また、グルメキャリー会員登録をすると、事前に応募プロフィールを保存できるので、応募のたびに入力しなくても、いつでもプロフィール詳細を呼び出せます。
◆Web応募に対する応募先からの返答はWeb返信であるとは限りません。電話連絡が可能であれば「希望連絡時間」の記入を忘れずに。
◆Web返信対応は迅速に行う。
◆グルメキャリーWeb会員(無料)に登録すると「スカウトメール利用」「プロフィール保存」「就職お祝い金」など、便利な機能が利用できます。
◆求人記事内の応募欄に「Web応募のみ受付」と記入のない場合、電話応募も可能です。実際、電話応募に好印象を持たれている掲載店は多く存在します。
応募先とのファーストコンタクトです。元気が求められる飲食点において、「声」は大事な要素です。丁寧な敬語を使うことはもちろん、ハキハキと落ち着いて話しましょう。電話での印象で断られるケースは少なくありません。
