このコーナーでは、実際にあったクレームを元にグルメキャリーが考える“最善であろう対策”をご紹介します。

「トイレが汚い!!」
年末は「トイレが汚れている!」というクレームが増えます。トイレはある意味、店の顔であり、印象に強く残ります。いくら料理が美味しくて接客が丁寧でも、トイレが汚いことはすべての評価を下げてしまいます。
このケースの対処法は「こまめにトイレの状態を目視する」以外にありません。しかし、いくら掃除をしたとしても、その後に入られたお客様が汚されたら掃除は行き届いていなかったとみなされてしまいます。最近ではトイレに「綺麗にご利用いただきありがとうございます」と書かれた貼り紙をよく見かけますが、酔っ払ったお客様には効果は薄いでしょう。先回りし、たくさんお酒を飲まれているお客様を認識して、そのお客様がトイレに行かれた後は必ずチェックするようにしましょう。最近ではトイレにアメニティー用品を充実させているお店や、店のコンセプトを反映させたようなインテリアに凝ったおしゃれなトイレが増えてきました。清潔であることはもちろんですが、このようにトイレを使ってお店の個性を出すことも楽しいかもしれませんね。
※このページにおける対処法はあくまでもグルメキャリーの見解であり、すべてのクレーム対策を保証するものではありません。
飲食店の転職求人情報を探す